R24 李朝白磁陽刻梅樹文水滴
李朝後期 19世紀
63mm×63mm×30.5mm
上製桐箱入 木札風呂敷付
¥200,000
White porcelain waterdrop with the pram tree design
Joseon dynasty (19th century)
典型的な李朝分院里の形の水滴です。柔らかで余韻があり、しかも高貴な四角い形。その上に陽刻と呼ばれる、型による上品な梅の枝の文様が描かれています。やや青味を帯びた白磁の色合いは分院の中でも最高の焼き上がりと言われています。多くの水滴の口辺は使用時に硯に当ててしまったせいか欠けています。これもそのようになっていますが、李朝水滴では大きな欠点ではありません。形も大きさも可愛らしく、しかも品格があり、珍重すべき名作です。